こういうイベント主催するの実は初めてで色々と至らない点があったと思いますが,所々手を貸して頂いて助かりました.ありがとう.
話題になったアプリまとめ
・BandPractice [¥600]( http://itunes.apple.com/jp/app/band-practice/id363446690?mt=8)
・DocTool [¥0]( http://itunes.apple.com/jp/app/doc-tool/id372129638?mt=8)
・i文庫HD [¥900]( http://itunes.apple.com/jp/app/id369111608?mt=8)
・good Reader [¥115]( http://itunes.apple.com/jp/app/goodreader-for-ipad/id363448914?mt=8)
・Touch Hockey [¥0]( http://itunes.apple.com/us/app/touch-hockey-extreme-fs5-free/id370146332?mt=8)
・Finger piano Lite [¥0]( http://itunes.apple.com/jp/app/fingerpiano-lite/id294910566?mt=8)
・AirDisplay [¥1200]( http://itunes.apple.com/jp/app/air-display/id368158927?mt=8)
・Keynote [¥1200]( http://itunes.apple.com/jp/app/keynote/id361285480?mt=8)
・ラブプラスiN [¥600]( http://itunes.apple.com/jp/app/id362473431?mt=8)
・GodFinger [¥0]( http://itunes.apple.com/jp/app/godfinger-for-ipad/id361431917?mt=8)
・Beatwave [¥0]( http://itunes.apple.com/jp/app/beatwave/id363718254?mt=8)
・太鼓の達人プラス [¥0]( http://itunes.apple.com/jp/app/id366956158?mt=8)
・ouiLead [¥0]( http://itunes.apple.com/jp/app/ouilead-for-ipad/id373824465?mt=8)
・イノセンサー [¥0]( http://itunes.apple.com/us/app/innocencer/id316875663?mt=8)
・エスプガルーダⅡ Lite [¥0]( http://itunes.apple.com/jp/app/id368181396?mt=8)
・神風 Lite [¥0]( http://itunes.apple.com/jp/app/id338826511?mt=8)
・PiyoBlocks [¥230]( http://itunes.apple.com/jp/app/piyo-blocks/id331306853?mt=8)
→PiyoBlocks 2 HD [¥350]( http://itunes.apple.com/jp/app/piyo-blocks-2-hd/id364356512?mt=8 )も出てる。
・スペースインベーダー インフィニティジーン [¥600]( http://itunes.apple.com/jp/app/id323665063?mt=8)
・friend sheep HD [¥0]( http://itunes.apple.com/jp/app/friendsheep-hd-the-insanely/id371279364?mt=8)
・virtuoso piano Free 2 HD [¥0]( http://itunes.apple.com/jp/app/virtuoso-piano-free-2-hd/id304075989?mt=8)
・Pocket Organ C3B3 [¥350]( http://itunes.apple.com/jp/app/pocket-organ-c3b3/id342144696?mt=8)
・SketchBook Pro [¥900]( http://itunes.apple.com/jp/app/sketchbook-pro/id364253478?mt=8)
・ゲーム系(piyo blocks, スペースインベーダー, 神風Lite, 等)
・mover lite
・VGAアダプタ
品薄すぎてどこの店でも在庫が無い。Appleのオンラインストアだと1ヶ月待ち
@rarihoma の紹介。持ってきてたのは古めのS300。10枚ごとぐらいのスキャン性能。
有名なのはS1500.持ち運びは不可。
・iPad
今回のUstの大半を担当。無線lanの設定をQRコードで行えたり、単体でustが出来る独特のガジェット。
反省点
・料金設定
収支的には幹事も同じ料金を払ってトントン。
少なくても幹事は払わずにトントンを目指すべき.
ドリンク込みで¥2000でよかった?
もっと早めに募集すべきだった。
やるやらないはハッキリさせる。
会場の備品確認を怠った結果。テーブルタップしか聞いてなかった。
きちんと無線構成を考えてやるべきだった。
APを複数たて、ust専用のものと分けるべきだった。
参加者のAPは少なくてもネットワークセグメントを分けてその中でアドレスを割り振るべきだった。200台は振れるはず。
地図示して来い!だめだったら電話しろ!にすべきだった。
1ドリンク込みの料金にすべきで、そしてお店の人に手伝ってもらうべきだった。
会場に常にハッシュタグを映しておく、postを気にかける人を設けるべきだった。
簡単な自己紹介を設けるべきだった。
・進行に関して
ディナータイムとか吹っ飛ばしだった。
もう少しメリハリはあって良かったかも。
ust側の問題点
・プロジェクタ、画面が見えにくい(真っ白な画面に見えてしまう)
画面を映すときは手で持つ
プロジェクタで映す時の問題は?部屋を暗くしてもらう?